ウェブ解析士の資格を習得しようと思う

40webdesigner(@40webdesigner)です。

私の仕事は、Webデザイン+HTML+cssまたはCMSなどを利用してWebサイトを構築するのがメインです。ECサイトの受注は少ないですが、もし受注するならカート機能はSEに外注すると思うし、jQueryやJavaScriptなどを一から書いたりもしていません(jQueryライブラリ設置はできますよ〜)。

特にコーディングが好きで、コーディングに関する技術的な知識を習得するのはもちろんですが、エディタを変えたり、Sassを覚えたり、コーディング環境を整えることでスピードアップする努力もしています。早く終われば次の仕事に進める!もしくは休める!w

デザインについては自信がない時期もありましたが、「デザインは訓練」と諸先輩方がおっしゃるので、これまた日々勉強。

WordPressはいくつか案件をこなしているうちにわかるようになってきました。

このような感じで「Webサイト」という箱を作ることに関してはクライアントの要望に応えられるのですが、自分の中ではもっといいものができるのではないか?と思っています。Webデザイナー養成校では「なぜこのデザインなのか?が説明できるくらいになってください」と叩きこまれているし、実際デザインとはそういうものだと思っています。なぜこのボタンは赤色なのか?なぜこの位置にバナーがあるのか?ーーー

クライアントにもちゃんと説明したいし、説得力のあるデザインを出したい。でも、今の私には説得力が少し足りていないと感じています。
ではどうしようか?なんですけれど、ある程度決まったセオリーで最初にWebサイトを作ったとして、そこから先の運用の中でユーザーの動きを分析し、検証して、修正していくのがやはり常套手段なのかな?と思うのです。

そして、それをこなしているうちに、ある程度パターンが見えてくるのではないかと。まさに経験がものを言う部分になってくると思います。最初からフリーランスで活動していると他の人の「経験を盗む」ということができないので、ひとりでやっている以上は自分で経験していくしかない。もしくはそのあたり詳しい方とコンビを組むか?

そういうわけでウェブ解析士の勉強をしてみようと思ったわけです。資格取ったからって即戦力にはならないだろうけど、基礎から学ぶのは好きだし基礎あっての応用だと思っているのと、まわりも勧めてくれるので、ちょっと頑張ってみようと思います。

つまり、Webデザイナーがフリーランスになるとディレクションもやらなきゃならないってことですねーーー。(直接取引の場合ですけど)

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください